2011年12月30日(金) 記事No.1612
今日朝からマンションの畳を引き上げ。
畳を見てテンションが下がりました。


ガンタ工法と呼ばれる縫うことをまったくしないビョウだけ手止める施工です。
畳表の使い方施工もむちゃくちゃでした。畳表も波々ウェ~ブがかって切ってある。
ビョウを止める間隔も広すぎる。
直すの大変。

タタミマン1号、2号がお手伝いしてくれました。
これでテンションも上がりがんばれました。
仕事場に来てくれたありがとうタタミマン。
この畳はオープンハウスが1/5の為、1/4に敷きます。
あともう1件。
1畳の畳コーナーに畳を作って敷きました。

変形の畳です。
年内に使いたいようでしたので、一応敷きこんで、年明けに畳の回りの枠の塗装等をします。
これで今年の仕事はたぶん終了です。
注文来ていないので。(笑)
今年1年ありがとうございました。
明日はお味噌を見て驚く人です。
お~みそか~
・・・だめだこりゃ!
畳を見てテンションが下がりました。


ガンタ工法と呼ばれる縫うことをまったくしないビョウだけ手止める施工です。
畳表の使い方施工もむちゃくちゃでした。畳表も波々ウェ~ブがかって切ってある。
ビョウを止める間隔も広すぎる。
直すの大変。

タタミマン1号、2号がお手伝いしてくれました。
これでテンションも上がりがんばれました。
仕事場に来てくれたありがとうタタミマン。
この畳はオープンハウスが1/5の為、1/4に敷きます。
あともう1件。
1畳の畳コーナーに畳を作って敷きました。

変形の畳です。
年内に使いたいようでしたので、一応敷きこんで、年明けに畳の回りの枠の塗装等をします。
これで今年の仕事はたぶん終了です。
注文来ていないので。(笑)
今年1年ありがとうございました。
明日はお味噌を見て驚く人です。
お~みそか~
・・・だめだこりゃ!
スポンサーサイト