2008年10月15日(水) 記事No.734
おじいさんお手作り箒です。
箒もろこしを半年かけて栽培して農閑期に製作するのですが1日せいぜい2~3本作るのが精一杯です。


糸は畳の切糸を使用してます。



これが箒モロコシです。
栽培から箒までおじいさんが作ります。
原材料は箒モロコシで、アフリカ原産のイネ科です。
詳しくはこちら。http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web01/Flower%20Information%20by%20Vps/Flower%20Albumn/ch4-vegitables/morokoshi.htmこのもろこしを春~秋にかけ栽培して農閑期の冬に作ります。
使いやすくいい箒です。
身近で見るとすごいな~と思います。
おじいさんの手作り箒
http://tatamiyamori.blog90.fc2.com/blog-entry-297.html
箒もろこしを半年かけて栽培して農閑期に製作するのですが1日せいぜい2~3本作るのが精一杯です。


糸は畳の切糸を使用してます。



これが箒モロコシです。
栽培から箒までおじいさんが作ります。
原材料は箒モロコシで、アフリカ原産のイネ科です。
詳しくはこちら。http://www2.mmc.atomi.ac.jp/web01/Flower%20Information%20by%20Vps/Flower%20Albumn/ch4-vegitables/morokoshi.htmこのもろこしを春~秋にかけ栽培して農閑期の冬に作ります。
使いやすくいい箒です。
身近で見るとすごいな~と思います。
おじいさんの手作り箒
http://tatamiyamori.blog90.fc2.com/blog-entry-297.html
スポンサーサイト
だいぶ前にいただいた箒
もったいなくてなかなか外に持ち出して
使う気がしませんでした
でも道具は使われてこそ幸せだと思い
最近使い始めました
お客さんには注目の的で
お茶のみ話も弾みます
味わいもあり使いやすく
重宝しています
もったいなくてなかなか外に持ち出して
使う気がしませんでした
でも道具は使われてこそ幸せだと思い
最近使い始めました
お客さんには注目の的で
お茶のみ話も弾みます
味わいもあり使いやすく
重宝しています
いつも使っているものなので、どうしてお客様の多くが興味をもたれるのか分かりませんでした。
でも実際は売ってるところほとんど無いし、懐かしいのでしょうか?
掃除道具なので使ってあげたほうが箒も喜んでると思います。
tyujoさんの現場てこの箒を使うと似合ってると思います。
いろいろこだわってるんだな~
ってな感じで(笑)
自然素材に興味があったりこだわっている職人さんや、お客様はこの箒の質問をします。
こだわりの無い方は目にも入っていないようです。
でも実際は売ってるところほとんど無いし、懐かしいのでしょうか?
掃除道具なので使ってあげたほうが箒も喜んでると思います。
tyujoさんの現場てこの箒を使うと似合ってると思います。
いろいろこだわってるんだな~
ってな感じで(笑)
自然素材に興味があったりこだわっている職人さんや、お客様はこの箒の質問をします。
こだわりの無い方は目にも入っていないようです。