2009年04月24日(金) 記事No.921
今日は新しい花瓶敷き空き時間に数枚を作りました。
畳工事をしたお客様にあげています。
5~6年前からはじめていますが、今年は3件この花瓶敷きを持っているお客様の工事をしました。
裏返しやら、他のお部屋の工事などです。
皆さんいまだに使っているのには驚きです。作ってよかったと実感します。

今日作ったのはこの4種類。右2種類は畳の縁ですが、左2種類の派手な物は和紙を縁代わりに縫い付けてみました。
ちょっと弱いかな?
今後次々に当店から離れて行きます。
話は変わりますが、賃貸物件等で畳が焼けないように日よけに使っているのはこれ!

たたみカバー「中敷」です。
紙で出来ていて広げると6畳の大きさです。
新聞等と違いずれて部分焼けしてしまうことは無いですが、この中敷の代金が・・・
最近は入居にあわせて畳工事をするのがほとんどなので、ほとんど使わなくなりました。
畳工事をしたお客様にあげています。
5~6年前からはじめていますが、今年は3件この花瓶敷きを持っているお客様の工事をしました。
裏返しやら、他のお部屋の工事などです。
皆さんいまだに使っているのには驚きです。作ってよかったと実感します。

今日作ったのはこの4種類。右2種類は畳の縁ですが、左2種類の派手な物は和紙を縁代わりに縫い付けてみました。
ちょっと弱いかな?
今後次々に当店から離れて行きます。
話は変わりますが、賃貸物件等で畳が焼けないように日よけに使っているのはこれ!

たたみカバー「中敷」です。
紙で出来ていて広げると6畳の大きさです。
新聞等と違いずれて部分焼けしてしまうことは無いですが、この中敷の代金が・・・
最近は入居にあわせて畳工事をするのがほとんどなので、ほとんど使わなくなりました。
スポンサーサイト